12月25日
クリスマス!でもいつも通りの授業あり。そして、今週土曜日が年末最終の授業です。2学期の成績どうだった?模試の結果は?冬休みの宿題、がんばれ!みんなよくがんばりました。クラスが1週分、お休みになるだけですが、年の瀬が近づき、生徒の皆さんも、自分にもねぎらいの言葉をかけてあげたい気分です。
申し訳ない、受験生はひたすらがんばってね。そういう気分じゃないでしょうが、春はそこまで来てますから。
12月7日
西船校の中高生の皆さんは定期テスト真っ最中。 明日の行徳月曜クラスはお休みで、講師の私もお休み、ではなく、渋谷本部校での研修です。 指導の先生方のご尽力で学ぶ側の気持ちを毎回経験できます。 もちろん、指導方法などの内容も 生徒みなさんに還元していきたいと思います。11月13日
世界で戦うテニスプレイヤー錦織圭。ATPファイナルズがテレビ観戦できます。
トップ選手のインタビュー、
ぜひ英語で聞いてみてください。
がんばろう、って気持ちのフレーズが
あなたのモチベーションもアップさせるはず!
行徳校のブログ第3回記事アップしました。
11月3日
西船校11月のクラスはカレンダー通りです。行徳校月曜クラスは、
祝日の3日、24日とも授業あります!
お休みなのに〜、と思わなくもないですが、
平日忙しい中高生の皆さんが、
振替できるというメリットもあり、お休みナシ。
本格的な寒さの前にしっかりがんばりしましょう。
10月30日
行徳校のブログ第2回記事アップしました。10月14日
今週は水、木の通常クラスはお休みです。行徳校の金曜クラスもお休みです。
この時期、中高生は中間考査の人が多いので、
というお休みで、残念ながら
私の休暇や旅行という予定はありません。
10月2日
中2生、Yくん、Mくん、学校の英語も文型を学習中。ウィングローブでは品詞と5文型に徹底してこだわります。
どんな英語も、それが長くて難しそうな表現でも、
たった5つのパターン(文型)に分類できます。
加えてリスニング、音読、シャドウイングで
英語を英語のまま理解する練習を繰り返します。
9月26日
中1生徒Sさん、今週はお休みでしたが、学年代表になったスピーチコンテストの結果、次回クラスで楽しみにしてます。
9月17日
文化祭、体育祭、定期テストなど夏休み明けの学校行事がひと段落しましたか?今年は残暑も厳しくなく、勉強に集中できる季節になりました。
単語熟語、しっかり準備して授業にきてくださいね。
9月1日
雨の9月がスタートしました。9月の授業予定はほぼカレンダー通りです。
8月
1日 渋谷校での基礎精講セミナーに参加。2日 西船校の通常授業は明日から夏休みです。
17日 行徳校にて高校生模試予定。
19日・20日 千駄ヶ谷での単語暗記大会。
27日まで 行徳校にて大学受験生のための夏期講習を実施中。
26日 夏休み向けの行事はほぼ終了しました。
基礎精講セミナーも単語暗記大会も10時〜17時の間、
座席について黙々と教材に取り組む高校生たちのエネルギーに圧倒されました。
当教室から参加したNさん、Kくん、Rさんは、あっという間に一日が終わってしまい、
もっと進められたはずなのに、という悔しい思いを抱えて戻ってきました。
高2のKくんは、次回こそ納得いくように、と早くもリベンジを宣言してます。
7月4日
ウィングローブ英語塾西船校のホームページ開設。戻る