2019年春に卒業した生徒の卒業アンケートから一部をご紹介します
質問
1.入会時期
2.授業の良かった点
3.入会する前の英語力
4.後輩たちへのメッセージ
Aさん 早稲田大学・法学部進学
1.中3
2.個別指導なので疑問をすぐに聞けること。
文法、単語まで面倒を見てくれる点。
文字だけでなく音声でインプット、アウトプットできる点。
3.入会する前は文型も分からないぐらいで、学校の定期テストでも毎回最下位争いをして、補習にかかるぐらいでした。早稲田などの難関大の英語でも自信を持って答えられるようになり、英語を得点源にすることができました。
4.ウィングローブを通して得たもので一番大きいものは英語を楽しめるようになったことだと思います。受験という一つの大きな区切りはありましたが、これからも英語にふれあっていきたいと思わせてくれた先生には感謝しかありません。
Bさん 早稲田大学・教育学部進学
1.中2
2.基本的な文構造の確認のおかげで長文が読みやすくなった。
熟語や単語を毎週確認したので受験に役立った。
3.ほぼ0(ゼロ)。
4.夏休みにたくさん勉強しても、すぐに成績が上がりませんでしたが、冬ぐらいになってやっと実感できるようになったので、夏休みの勉強の重要さを知ることができました。そして高3の3学期は一番成績がのびる時期だと思うので、最後まであきらめずに勉強することが大切です。