過去ブログ

2019年
12月27日
元号が改まり、初めてのお正月を迎えます。
2019年後半の報告です。

中3生 準2級合格 1名
中2生 3級合格 1名

準2級合格のAさんは学校の成績も評点が満点、
中3生Bさんは学年で上位順位に入ったとのこと。

AさんもBさんも英検や学校での成績はご本人たちの努力の結果です。
ウィングローブのクラスで重視するのは、
音を聞くこと、
単語熟語を繰り返しで覚えること。

とても単純ですが、自己判断で徹底するのは難しいと感じます。

高1生になった生徒たちはステップアップした単語熟語教材に、まだてこずっています。
それでも語彙力が必要なことは理解しているので毎週の課題にチャレンジし続けます。
いっしょに授業を受けた高3生の様子を知っているからです。

基本の知識を蓄えて、考える力が育つと考えます。

2020年も生徒の皆さんの活躍をそばで見守ることができる幸せをかみしめながら流されずに日々精進したいと思います。
新たな1年もどうぞよろしくお願いいたします。



11月17日
11月はリピートーク強化月間!
生徒皆さんに伝えて、
半月が過ぎました。

言われてする、から主体的に聞く、
生活の中に定着させる、
先送りしても始まらない、
努力は裏切らない・・・

そろそろはっぱかけないと当初のゴールに届かないかな、と危ぶんでいた週末。
中3生徒がまとめて提出してきて、よくがんばりました!

コツコツ休まず続けている高3生。
10月に始めたばかりで初提出できた高1生。

毎日の小さな変化でも、その努力は大きな自信につながる一歩です。

英語学習に必須のリスニング強化ですが、
なかなかその成果を実感しにくいので後回しにしがちです。
今週のレッスンの中間発表で後半は全員がギアを上げてほしいと思います。





10月22日
「即位礼正殿の儀」
古式ゆかしいという言葉がごれほど響く日もめったにありません。
あいにくの雨でしたが、儀式の前には空に虹がかかる画像もニュースになりました。

今日はその祝日で、
中間考査の時期もあって授業はお休みでしたが、
英検一次合格のお知らせをいただきました。

中2 Aさん 3級
中3 Bさん 準2級

合格おめでとうございます。
二次試験もがんばりましょう!

2020年に始まる大学入試で導入される英語民間試験。
こちらも連日取り上げられるニュースです。
全体像がつかめないと不安になりますが、
評価方法が変わっても英語力アップの学習が大きく変わるわけではありません。
ウィングローブでは基礎を徹底します。
そして正しい努力を続けることが重要です。





9月26日
始まりましたラグビーワールドカップ。
日本は初のベスト8入りを目指している、という連日の報道で
にわかファンの私でもずいぶん詳しくなりました。

学生時代、接触系のスポーツは
見るのもするのも敬遠していましたが、
年齢を重ねて縁遠くなったからか、
かえって興味を持って観戦するようになりました。


サッカー同様、イギリスが発祥のラグビーも 英国代表チームではなく、
イングランド、スコットランド、アイルランド、ウェールズの
4チームがエントリーしています。
しかも日本の次戦、アイルランドは
イギリスの北アイルランドとアイルランド共和国の
2か国にまたがる唯一のチーム。
EU離脱を決めたイギリスとEU加盟国のアイルランド。
政治や経済の困難な状況よりもラグビー協会の歴史の方が長いというのがその理由だそうです。

世界史も学生時代は分量が多くて苦労した教科ですが、
大人になって知識が増えると地域や時代のつながりもわかるようになって面白くなってきます。





8月5日
明日は甲子園で高校野球が開幕、
暑さも正念場です。

一方、高3生徒たちの多くは野球に限らず
全国大会を前に現役最後の試合を終え、
部活動を引退しました。

この夏は志望大学の現役合格を目指して
目の色を変えて頑張ってます。

それにしても毎日暑いです。
今日はやる気が足りない、と思った時に
少しは役立つかもしれない言葉を送ります。

「やる気は、やる前にはでない。」

まずは机の前に身を置く。
テキストを開く、音声教材を聞く。

「すぐに役に立つことは、
すぐに役立たなくなる。」

ウィングローブでは単語、熟語、文法の課題を
毎週のテストで確認、
基本の基本を受験期の最後まで繰り返します。
大学へ進学して、就活を経て、
社会に出たときにも役立つスキルとして
英語を身につけてほしいと願っているからです。
来週はウィングローブ本部主催の英単語暗記大会です。
受験生だけでなく高1生徒も参加予定です。
暑い夏こそ、汗かいて頑張る値打ちがあると応援しています。





2019年
6月21日
暑さと湿気とで空気が重い感じがします。
そんな気分を吹き飛ばす今日のニュースは
NBAドラフトで八村塁さんが指名を受けたこと。

バスケットボールと言えば、スラムダンク世代、
あの漫画の主要キャラですら、
アメリカは遠かったのに、です。

テレビのキャスターが、
日本人選手の活躍するプロスポーツ観戦が忙しい、
と言ってました。

ファンは寝不足と戦いながら、
選手の活躍をライブで視聴できる幸せ。
来年はオリンピックもやってきます。

プロスポーツのトップに立つには
天賦の才も必要でしょうが、
八村選手の紹介記事にも努力の人だとありました。

バスケットはもちろん、
トップアスリートには簡単になれませんが、
夢に向かって努力をする姿勢は大いに見習いましょう。

ウィングローブの英語学習は
きちんと努力することで英語力アップを目指し、
その努力を継続させようとする皆さんを応援します。

コツコツ続ける、簡単なようで
難しいですよね。





4月29日
あいにくの空模様ですが、連休です。
4月から新生活になった人には、
ほっとできるお休み期間になるといいですね。

連休直前の電車や駅で見かけたのは、
まだ身になじんでないスーツ姿の
新社会人グループたち。

研修や配属先から開放されるひと時、
楽し気な会話や表情がこちらの気持ちも
軽やかにしてくれました。

連休も課題がどっさり。
休み明けは定期テスト。
それが終わったら、英検対策。
まだ部活に慣れてない。
そんな中学生、高校生たちにとって
就職や社会人なんて言葉はまだまだ遠い話です。

でも道は続いてます。
目の前の課題を一つ一つクリアして、
前へ進んでいってほしいな、と思います。

英語学習も継続が大事です。
何からどうやって始めようかな、という時には
ウィングローブ英語塾があります。





3月13日
先週は雨も多く、すっきりしないお天気が続きましたが、
大学受験を終えた生徒たちが
安心した表情で合格の喜びを伝えに足を運んでくれました。
後輩の参考になるようにと
ウィングローブで学習した英語だけでなく
受験期の学習ペースや心境などを
たくさん語ってくれました。
また、アンケートの最後の項目、
後輩たちへのメッセージも、
気持ちが伝わる温かい言葉を
一生懸命に紡いでくれました。

その一部は生徒ページで紹介しています。
 ⇒ 生徒

よく勉強する真面目な生徒という印象のおふたりですが、
入塾前の中学時代の英語力については
Aさん「ほぼゼロ。」
Bさん「テストでは毎回最下位争い」
と、記してます。

講師の記憶ではそこまで悪くはなかったんですが、
自信がもてなかった、という事だと思います。

頼れるウィングローブの学習方法も
継続あってこそ、力になります。
コツコツと学習を続けられた背景には
ご家族のサポートがあったことも忘れられません。

息子さんとは別に足を運んでくださった
Aさんご両親の言葉には何より講師自身が励まされました。
本当にありがとうございました。

受験は好結果ばかりではなく、
時には厳しい局面を乗り越えなければなりません。
でも、最後まであきらめずにやりきった、
この貴重な経験こそ、財産にしてほしい、と願っています。

新生活に向かう卒業生を送り出した3月。
寂しい気持ちもありますが、
気持ちを切り替えて新年度に向かいます。

新入会のお問合せ、体験レッスン募集中です。



2月4日
2月、立春。
新入生募集中の今、
ホームページをスマホ・タブレット対応に
仕様替えしてみました。
少しでも多くの方に伝わると嬉しいです。

今日はこれから行徳クラスと、
保護者にもご同席いただく
個人面談も予定してます。

それにしてもあたたかな日です。
卒業した高3受験生、入試本番が続きますが、
雪の心配がないのはありがたいですね。
健闘を祈りつつ、
さて、出かけましょう。

1月12日
2019年のクラスが始まりました。
大学受験、高校受験、英検受験。
しっかり準備して挑むからには
望む結果を手にしてほしいと
心から祈ってます。

しかし合格はゴールではありません。
新しい扉を開く人生の通過点です。
慌てず落ち着いて進んでください。

今年も嬉しいことに卒業生からも
年賀状をいただくことができました。
通塾中の学習は楽しいばかりではないと思います。
それでも正しく積みあげた英語力は
それぞれの進路で一段と力を発揮します。

未来の可能性に向かって一歩ずつ。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。